落語あらすじ.com
古典落語を中心にあらすじを紹介。落語辞典的なものを目指します。時々落語の設定にマジツッコミを入れたりしますが生暖かく見守ってください。
2019/01/14 | 人情噺, 分かりにくい落ち ファンタジー, 町人, 親子
抜け雀 とある宿場町の宿屋に汚い身なりで泊まった若い男。 男は毎日酒を飲んで外に一歩も出ない。さすがに怪しいと心配する宿屋の女将さんにせかされて、宿屋の主人が勘定の催促をしにいく。
続きを見る
2019/01/13 | 滑稽噺 与太郎, 町人, 長屋
だくだく 裏長屋に引っ越してきた八五郎だったが、家財道具が何もない。 これでは格好がつかないということで、同じ長屋に住む絵の先生に家財道具の絵を描いてもらおうと思いつく。 これから近
2019/01/11 | 怪談噺, 滑稽噺 ファンタジー, 武士, 町人
たがや 両国橋は花火見物の客でごったがえしている。その混雑の中へあろうことか馬に乗った侍と共侍たちが通りがかった。 ただでさえ身動きの取れない橋の上を侍の一団は町人たちをかき分けて通り抜け
2019/01/05 | 怪談噺 ファンタジー, 旦那, 町人
死神 金にまったく縁がないくせに、借金だけは山のように抱え途方にくれる男。いっそのこと死んじまおうかと考えたものの、どうやって死んだらいいかがわからない。 男「川に飛びこんじまうか。いやダ
野ざらし 長屋の八五郎が隣に住む先生の元をたずねる。 昨晩
化け物使い 人使いの荒いことで有名なあるご隠居 朝から晩まで働
付き馬 吉原遊郭のある店に金持ち風の男がと登楼してくる。その晩
黄金餅 ケチ坊主の西念が病で寝込んでいると聞いて隣に住む金兵衛が
味噌蔵 ケチで有名な商屋の旦那の奥さんに男の子が生まれたというと
→もっと見る