落語あらすじ.com
古典落語を中心にあらすじを紹介。落語辞典的なものを目指します。時々落語の設定にマジツッコミを入れたりしますが生暖かく見守ってください。
2019/12/17 | 怪談噺, 滑稽噺 お寺, ファンタジー, 夫婦, 旦那
悋気の火の玉(りんきのひのたま) 遊女を身請けして根岸に妾宅を与えた花川戸 橘屋の旦那 そのことは本妻の知るところとなり 本宅に帰るたびに「ふんっ」と冷たくされてしまう。 そうなると
続きを見る
2019/12/04 | 人情噺, 分かりにくい落ち, 滑稽噺 大家, 奉行, 江戸っ子, 町人
大工調べ ちょっと抜けている大工の与太郎 仕事があるというのに近頃まったく現場に出てこない 心配した棟梁が与太郎のところを訪ねてみると、家賃を滞納してしまったせいで、大家さんに大工道具を持って
2019/12/02 | 人情噺, 分かりにくい落ち, 滑稽噺 お寺, 吉原, 旦那
おみたて 花魁の喜瀬川のもとへ田舎者のお大尽 木兵衛(もくべえ)が尋ねてくる 喜瀬川は「野暮で乱暴者の木兵衛の相手はしたくない」と店の若い衆にわがままを言い始めた 困ったのは若い衆
野ざらし 長屋の八五郎が隣に住む先生の元をたずねる。 昨晩
化け物使い 人使いの荒いことで有名なあるご隠居 朝から晩まで働
付き馬 吉原遊郭のある店に金持ち風の男がと登楼してくる。その晩
黄金餅 ケチ坊主の西念が病で寝込んでいると聞いて隣に住む金兵衛が
味噌蔵 ケチで有名な商屋の旦那の奥さんに男の子が生まれたというと
→もっと見る